ホーム> 重要なお知らせ> 信用金庫を装う電子メール(フィッシング詐欺)にご注意ください

重要なお知らせ

信用金庫を装う電子メール
(フィッシング詐欺)に
ご注意ください

最近、信用金庫であるかのように装った電子メールを不特定多数のお客さまに送信し、偽の信用金庫業界のポータルサイトへ誘導して利用者番号やパスワード等の重要情報を入力させ、取得するという悪質な詐欺事件が発生しております(フィッシング詐欺)。
心当たりのない電子メールからリンクされたポータルサイト等へは、暗証番号やパスワード等をご入力なさらないようご注意ください。

不審なメール内容(例)

不審なメールみほん
ご覧になる場合には、押してください。

被害にあわないためには

フィッシング詐欺もウイルス同様に、日ごろの心がけと対策が重要です。

1.
信頼できないウェブサイトや不審な電子メールに掲載されたリンクはクリックしないでください。
2.
メールに添付された添付ファイルを開かないでください。
3.
不審なメールに返信をせず、迷惑メールとして設定を行い、すぐに削除してください。
4.
利用者番号やパスワードを入力するページは全てSSLを使用していますので、ウィンドウ上部アドレスバーにカギのマークが必ず表示されます。
5.
カギのマークをダブルクリックして表示されるデジサート社(英語表記:DigiCert Inc)発行の証明書の「発行先」が、以下であることを確認ください。
・朝日ビジネスポータル portal.asahi-shinkin.co.jp
・朝日ビジネスWEB www14.ib.shinkin-ib.jp
・朝日WEBダイレクト www11.ib.shinkin-ib.jp
・朝日投信WEB www.shinkin-toushin-internet.jp
・朝日外為WEB www.financial-gw.net
・朝日でんさいサービス www02.shinkin-ib.jp

ホームページを安全にご利用いただく方法

当金庫のホームページをご利用いただく場合、下記URLを直接ブラウザのアドレスバーへ入力し、表示されたページを「お気に入り」や「ブックマーク」登録し、ご利用いただくことをお勧めいたします。

ページの先頭へ