外国送金依頼書作成サービス
本サービスで、外国送金依頼書の作成が簡単に行えます
当金庫ホームページからPC、スマ―トフォンまたはタブレットを利用して、「外国送金依頼書」の作成ができます。
本サービスは、利用申込みやID登録等を行うことなく、すぐにご利用いただけます。
依頼書作成時に、エビデンス(INVOICE等、送金内容が確認できる資料)をファイル添付しご登録ください。
また、ご来店時は作成した依頼書を印刷のうえ、エビデンス資料をお取引店にご持参いただき、店頭窓口にて外国送金の手続きを行っていただく必要がございます。
なお、ご送金の内容によってはお取扱できない場合がございます。
【ISO20022移行後の外国送金依頼書作成サービスのお取扱い】
SWIFT金融通信メッセージの新国際標準フォーマットへの移行に伴い、2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金取引より外国送金依頼書兼告知書のフォーマットが変更になります。
(参考)
ISO20022移行後の外国送金
依頼書作成サービスに関するFAQ
ご注意
- ご利用は、当金庫に普通預金口座をお持ちのお客さまに限らせていただきます。
また、お取扱いは、普通預金口座をお持ちの当金庫お取引店に限らせていただきます。 - 送金代り金が現金の場合は、お取扱できません。
- 本サービスの利用をもって外国送金のお取扱いをお約束するものではありません。

本サービスをご利用いただく際、「海外送金取引規程」の取扱条項に同意いただく必要がございます。事前に取引規程をご確認ください。
- ※同意ボタンは次の「外国送金依頼書作成サービス」内にございます。
外国送金依頼書作成サービス操作マニュアル(ISO移行前)(PDF形式:1.62MB)
外国送金依頼書作成サービス操作マニュアル(PDF形式:4.59MB)
外国送金依頼書作成サービス操作マニュアル(別冊)(PDF形式:2.05MB)
下記の法人または個人のいずれか該当するボタンを押下してください。お取扱内容にご同意いただいた後、外国送金依頼書の作成画面に移動いたします。
【ご入力可能時間:当金庫営業日 8:00 ~ 23:00】
2025年8月29日以前を送金希望日とする外国送金頼書兼告知書を作成する場合、
ご選択ください
2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金頼書兼告知書を作成する場合、
ご選択ください
ISO20022への移行に関するご注意事項
- 2025年8月29日以前を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書を作成する場合は、「外国
送金依頼書作成サービス(ISO移行前)」をご選択ください。
なお、その際送金希望日に2025年9月1日以降の日付を入力した場合、「取引エラー」とな ります。 - 2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書を作成する場合は、「外国送
金依頼書作成サービス」をご選択ください。
なお、その際送金希望日に2025年8月29日以前の日付を入力した場合、「取引エラー」とな ります。 - 2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書を作成する際、2025年8月29日以前に登録したCSVデータファイルはご利用できません。
なお、2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書作成時に登録したCSVデータファイルは、次回以降ご利用いただけます。 - 2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書を作成する際、2025年8月29日以前を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書に印字された二次元コードはご利用できません。
なお、2025年9月1日以降を送金希望日とする外国送金依頼書兼告知書を作成した際に印字された二次元コードは、次回以降ご利用いただけます。
ご利用環境に関するご注意
- PCにて繰り返し同一内容の送金をご利用される場合は、データファイル(CSV形式)のダウンロード、アップロードが可能なパソコン環境でのご利用をお奨めいたします。
- 「二次元コードの読み取り」により送金依頼内容の読み込みが可能な有効期限は依頼書作成日から90日です。スマートフォン、タブレットの場合は、「二次元コードの読み取り」をご利用ください。(PCはご利用できません)
- 外国送金依頼書の印刷には、PDFファイル閲覧ソフト(Adobe Reader7以降)が必要です。