よくあるご質問
日頃、お客さまからよくいただくご質問をまとめました。
詳細やその他のご質問については、お取引店にお問い合わせください。
各種手続きに関するご質問
- キャッシュカード・通帳・証書・印鑑を紛失、盗難、偽造されたときは?
- 「朝日ビジネスWEB」・「WEBダイレクト」を緊急取引停止させたいときは?
- 引越しをして住所が変わった場合は?
- 口座を開設する場合は?
- 口座を解約する場合は?
- 相続の手続きをする場合は?
- 振込の手続きをする場合、注意する事項はありますか?
キャッシュカードに関するご質問
ローンに関するご質問
海外送金取引に関するご質問
WEB伝票作成サービスに関するご質問
- 利用手数料はかかりますか?
- 使用するOS・ブラウザの制限はありますか?
- 専用ソフトは必要ですか?
- 申込み等は必要ですか?
- 個人でも利用できますか?
- 作成できる伝票は何種類ありますか?
- WEB伝票作成サービスで作成した伝票は、他の店舗で利用できますか?
- 伝票を店舗へ持参する場合、通帳など持って行くものはありますか?
- 振込依頼書を作成する際、受取人や依頼人のカナ氏名欄に入力できる文字を教えてください。
- 振込依頼書を作成する際に受取人名を確認する機能はありますか?
- 伝票の印刷方法に決まりはありますか?
- 振込依頼書を作成する際、受取人や依頼人のカナ氏名欄に法人名をどのように入力したらいいですか?
- これまで使用していた手書きの伝票は使用できますか?
- 印刷した伝票をコピーし繰り返し使用できますか?
- 白紙の伝票を印刷できますか?
- 誤った内容を入力し印刷しました。印刷した伝票を訂正して持参していいですか?
- 前回作成した伝票と同じ取引内容の伝票を作成したいが、どのようにすればよいですか?
- 法人名、団体名、役職名、代表者名等を入力しなくても伝票は作成できますか?
- 保存した取引データがどこに保存されているかわかりません。